毎年大晦日に恒例となりましたガキ使の笑ってはいけないシリーズが今年の2016年の大晦日の12月31日にも放送されることとなりました。
今年のテーマはどうやら『笑ってはいけない科学博士24時!!』となるようです。
そこで気になる『ガキの使い 笑ってはいけない 2017』のロケ地や出演者と企画について、まとめてみました。
目次
『ガキの使い 笑ってはいけない 2017』のテーマは科学科学博士
今年のガキ使、笑ってはいけないは…
「科学研究所⁉︎」
今年もやるみたいです\(^o^)/ pic.twitter.com/EeIpw3RWbZ
— もあぞ〜(扇風機しまいました) (@moakun_hyperion) 2016年11月8日
11月7日に「ガースー黒光り科学研究所」のバスが目撃され始めました。
そして11月13日放送の『ワイドナショー』の中で、松本人志がちょうど大統領選の日に笑ってはいけないシリーズを収録していて、大統領選の結果が気になっていたことを明かし、大統領がトランプに決まったことを速報で聞いた時には「まったく笑えなかった」と語っていました。
大統領選は11月9日だったので、収録は11月9日前後に行われたということなんでしょうね!
あれだけ大掛かりな企画なので、準備に2、3日はかかりそうですからね!
そしてバスが目撃されたということは毎年恒例のゲスト出演者が次々と乗り込んでくる企画は今回もあるということですよね!
去年は新年から始まるドラマの『ヒガンバナ~警視庁捜査七課~』から堀北真希、高梨臨、木下隆行(TKO)が出演しましたので、今年も新年から始まるドラマから出演する可能性はありそうですね!
今のところ、日本テレビで来年1月からスタートするドラマでわかっているのは吉高由里子主演の『東京タラレバ娘』(毎週水曜22:00~)、田中直樹主演の『増山超能力師事務所』(毎週木曜23:59~)、堤真一主演の『スーパーサラリーマン左江内氏』(毎週土曜21:00~)の3作品で、田中直樹はガキ使レギュラーで出演しているので、吉高由里子か堤真一が出演する可能性はありそうですね!
『ガキの使い 2017 笑ってはいけない科学科学博士24時!!』のロケ地は?
ロケ地となったのは埼玉県狭山市にある「狭山市立東中学校」で、住所は埼玉県狭山市入間川1011で、西武新宿線の狭山市駅から徒歩約16分ほどの所にあります。
ちなみに、この学校は現在は廃校となっています。
そして、もう一つのロケ地になったのが「狭山市立入間中学校」で、住所は埼玉県狭山市南入曽433で、西武新宿線の入曽駅から徒歩約8分ほどの所になり、こちらも現在は廃校になっています。
この2カ所を「ガースー黒光り科学研究所」のバスで移動することになるんでしょうね!
『ガキの使い 笑ってはいけない 2017』の企画と出演者は?
ガキの使いの笑ってはいけないシリーズは毎回、放送があるまで誰が出てくるのかわかりませんので、過去の放送の傾向から企画と出演者を予想してみたいと思います。
ガキの使いのレギュラー出演者
・ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)
・月亭方正
・ココリコ(遠藤章造、田中直樹)
引率
・藤原寛(ダウンタウン元マネージャー)
オープニング
去年はオープニングにSMAPの中居正広が登場し、それ以外はニセSMAPメンバーが登場しました。
今年はSMAP解散なので、さすがに中居正広とニセSMAPメンバーは出ないかなぁ…
紅白歌合戦にも出場しないようなので、もし出たら凄いですけどね!
バス
・吉高由里子(東京タラレバ娘)
・堤真一(スーパーサラリーマン左江内氏)
新年から始まるドラマの主演のどちらかは出るんじゃないかなと予想します。
・伊藤一朗(Every Little Thing)
今年も鼻にクワガタとか挟まれたりして欲しいですね!
引き出しネタ
これは鉄板でありますよね!
昼食
・品川祐(品川庄司)
これも毎回恒例である企画です。
即興で料理に関する俳句や替え歌を今年も作らされることでしょう。
レクリエーション大会
・千原ジュニア(司会)
これまた毎年恒例の企画です。
体張り祭りとはまた違った形の体を張った笑いになりますが、こちらは意外な芸能人が体を張ったりするのが特徴ですね!
捕まってはいけない
これも毎回あるので、今年もありそうですね!
前回は柳楽優弥がまさかのゲスト出演しましたが、今回も誰かゲスト出演するのでしょうか?
ダウンタウンファンの菅田将暉とか出たりするんじゃないかな?とちょっと思ってます。
化学研究所報告会
・雨上がり決死隊(宮迫博之、蛍原徹)
・千原ジュニア
・陣内智則
・品川祐(品川庄司)
・勝俣州和
・ライセンス(藤原一裕、井本貴史)
毎年恒例の暴露企画ですね!
これも確実にあると思います。
板尾創路でバック・トゥ・ザ・フューチャー?
毎年恒例の板尾創路の企画ですが、今年はどんな企画で笑わせてくれるのでしょうか?
狭山市のガキ使撮影現場にデロリアンも待機してるらしい pic.twitter.com/RQC8RTJF52
— なべさん@VAX SAYAMA (@project_vax) 2016年11月7日
ロケ地にデロリアンがあったことから板尾創路がデロリアンに乗ってやってくる可能性もありそうですよね!
過去に『絶対に笑ってはいけない熱血教師24時!!』でターミネーターになったこともあるので『バック・トゥ・ザ・フューチャー』はありな気がしますね!
蝶野正洋のビンタ
毎年恒例の犯人探しからの月亭方正への蝶野正洋のビンタは今年も確実にあるでしょう。
これを見ないと笑ってはいけないを見た気がしないですからね!
体張り祭り
<上島軍団>
・上島竜兵(ダチョウ倶楽部)
・ケンドーコバヤシ
・原西孝幸(FUJIWARA)
・岩尾望(フットボールアワー)
<出川軍団>
・出川哲朗
・星田英利
・田中卓志(アンガールズ)
・クロちゃん(安田大サーカス)
・中村喜伸プロデューサー
これも毎年恒例の企画ですね!
最近の番組ではなかなか見られなくなった体を張る笑いがたまらなく面白い企画です。
何気に一番楽しみなコーナーの一つですね!
驚いてはいけない
これも毎回恒例で、驚いてはいけないからエンディングを迎えるのが毎回恒例となっていますので、年越はこの企画をやっている可能性が高いですね!
エンディングテーマ(替え歌)
去年はEvery Little Thingの「fragile」の替え歌で、笑ってはいけないの24時間を振り返りましたが、今年は誰が担当することになるのでしょうか?
今から年末が楽しみですね!
関連記事
【ガキの使い 大晦日2019】笑ってはいけないトレジャーハンター(宝探し)「ロケ地は勝浦市でゲスト出演者と企画は?」
【ガキの使い 大晦日2018】笑ってはいけないアメリカンポリスのロケ地は勝浦市「出演者の蝶野はビンタしない?」
コメント