4月29日放送の『世にも奇妙な物語’17春の特別編』で、事故で亡くなった妻の記憶(残像)と暮らし始めるサラリーマンを遠藤憲一が演じる泣ける異色のラブストーリー『妻の記憶』のキャスト/あらすじ/感想をネタバレでお届けしていきたいと思います。
『妻の記憶』のあらすじ
妻の記憶との共同生活
接待や飲みに明け暮れ、毎晩遅くに帰宅する仕事一筋のサラリーマンの成田陽一郎(遠藤憲一)の妻の成田春子(原田美枝子)は認知症を患っていて、不注意で火事を起こし、54歳という若さで、亡くなってしまいます。
成田春子(原田美枝子)の葬儀の翌朝、成田陽一郎(遠藤憲一)は食卓に朝食を並べる成田春子(原田美枝子)の姿を見てしまいます。
それからというもの、自分にだけ成田春子(原田美枝子)の姿が見えますが、成田陽一郎(遠藤憲一)が声をかけても話さず、触れることもできず、成田春子(原田美枝子)は、ただそこにいるだけでした。
成田陽一郎(遠藤憲一)は妻の姿をしている者が何なのか気になり、脳の研究をしている友人の高梨徹(遠山俊也)に話を聞くと、ごくまれに認知症患者自身の忘れたくないという強烈な意思によって、その記憶が残像となって時空間に定着するケースがあり、その残像は患者の意思に共鳴した者のみが見えることを聞かされます。
そして録画したビデオのように患者の過去の行動が再生されることを知った成田陽一郎(遠藤憲一)と成田春子(原田美枝子)の残像の奇妙な夫婦二人暮らしが再スタートすることになり、成田陽一郎(遠藤憲一)は成田春子(原田美枝子)の残像を追いかけ、妻の記憶を探ることにしました。
3年前、成田春子(原田美枝子)が認知症の診断を受け、病院の前から電話するも、仕事が忙しくて出られなかった成田陽一郎(遠藤憲一)は、その時、病院前で電話しても、成田陽一郎(遠藤憲一)出ずに不安そうな顔をする成田春子(原田美枝子)の記憶を見てしまいます。
それから3年間、成田春子(原田美枝子)が送った日々を毎日、再現し続け、成田春子(原田美枝子)が餃子を作っていると、成田陽一郎(遠藤憲一)も同じように餃子を作ったりするうちに、一人で家事をするのがこんなに寂しいものだと初めて知るのでした。
妻の記憶との別れ
ある日、成田春子(原田美枝子)がへそくりを持ってどこかに出かけるので、成田陽一郎(遠藤憲一)がついていくと、そこそこ豪華なランチを食べていて、それ以外は成田みどり(徳永えり)のために貯金していたことを知ります。
公園にやってきた成田みどり(徳永えり)を成田陽一郎(遠藤憲一)が追いかけると、成田みどり(徳永えり)を知る老人から声をかけられ、以前、仕事から帰る時、電車の中から成田陽一郎(遠藤憲一)が手を振ってくれると話していたことを聞き、成田陽一郎(遠藤憲一)は新婚時代に線路脇のアパートに住んでいた時に手を振る約束したことを思い出します。
成田陽一郎(遠藤憲一)は、そのことを楽しそうに高梨徹(遠山俊也)に話すと、成田春子(原田美枝子)はあくまで残像なので、いずれつらい別れが来るということを告げられ、成田陽一郎(遠藤憲一)は妻の記憶と最後まで向き合うため、会社を辞めることにしました。
それから妻の記憶と暮らすのが当たり前になった頃、成田みどり(徳永えり)の結婚が決まり、妻の記憶と向き合って3年、ついに別れの時が近付いてきました。
成田春子(原田美枝子)の症状は悪化し、家でぼんやりすることが多くなった成田春子(原田美枝子)はゴリラの赤ちゃんが生まれたという記事を見て笑います。
成田陽一郎(遠藤憲一)はその様子を見て、動物園のゴリラの前で成田春子(原田美枝子)にプロポーズしたことを思い出します。
そして妻と過ごす最後の日、成田春子(原田美枝子)はアイロンをかけっぱなしにしていたため、火事を起こしてしまいました。
成田春子(原田美枝子)は一度、家から出ようとするも、部屋に戻って、プロポーズした日にゴリラの前で撮った2人の写真を撮り出して、写真を見つめます。
成田陽一郎(遠藤憲一)は妻の記憶の残像に向かって、必死に逃げるように言うと、成田春子(原田美枝子)は「あなた」と言い、こちらに手を差し伸べると、成田陽一郎(遠藤憲一)が手に触れた瞬間に、成田春子(原田美枝子)の残像は消えてしまうのでした。
成田みどり(徳永えり)の結婚式で、成田陽一郎(遠藤憲一)は成田春子(原田美枝子)とのことを全て語り、成田陽一郎(遠藤憲一)は成田春子(原田美枝子)がいつも来ていた公園で、プロポーズをした時の写真を見ていると、公園の先で電車が通り、成田陽一郎(遠藤憲一)は電車に向かって手を振るのでした。
キャスト
成田陽一郎(遠藤憲一)
成田みどり(徳永えり)
高梨徹(遠山俊也)
成田春子(原田美枝子)
出典:http://www.fujitv.co.jp/kimyo/20170429001-20170429004.html#num20170429002
感想
『妻の記憶』を見た視聴者の感想をまとめてみました。
妻の記憶 久々に泣いてしまった。
遠藤憲一の演技が凄すぎて役者ってこういう人の事を言うんだなと思った— ダルシだし (@33_mok) 2017年4月29日
「妻の記憶」というストーリーが良かった。人は後悔せずに生きるなど不可能だから、後悔をしっかり見つめ直す作品は切なくなります。
— さかもと (@sakamoto444) 2017年4月29日
妻の記憶で使われたとこ、前にも使ってたよね?
— かれそ@ひきフェス (@k3rs9_) 2017年4月29日
妻の記憶に出てきた公園、以前有村架純ちゃん主演の回でも使ってた公園だね
— みつき (@popn_mitsuki) 2017年4月29日
昨日公園と妻の記憶同じ公園だ #世にも奇妙な物語
— かれそ@ひきフェス (@k3rs9_) 2017年4月29日
最後は『世にも奇妙な物語』で1つはある感動系のお話でした。
やはり涙なくしては見れない作品となっていました。
また『妻の記憶』に出てきた公園が有村架純主演の『昨日公園』と同じだということでも話題を集めていました。
関連記事
【世にも奇妙な物語 2017 春】しりとり家族のネタバレあらすじと感想「カズレーザーの赤と滝藤賢一が奇々怪々読む伏線も」
【世にも奇妙な物語 2017 春】カメレオン俳優のネタバレあらすじと感想「菅田将暉がカメレオーネでまさかのオチ」
【世にも奇妙な物語 2017 春】一本足りないのネタバレあらすじと感想「永作博美の妄想か現実かわからない演技が怖い」
【世にも奇妙な物語 2017 春】夢男のネタバレあらすじと感想「This Manが玄田哲章で中条あやみはミドリでツイート」
【世にも奇妙な物語 2016 秋】車中の出来事のあらすじネタバレと感想「北村一輝がジョジョ立ちで吉良吉影そっくり」
【世にも奇妙な物語 2016 秋】捨て魔の女のあらすじネタバレと感想「深田恭子の女子アナが病んでもかわいい」
【世にも奇妙な物語 2016 秋】りんなとずっとトモダチのあらすじネタバレと感想「山田杏奈がキュートに怖い」
【世にも奇妙な物語 2016 秋】貼られる!のあらすじネタバレと感想「戸塚純貴のゆとりレッテルが面白い」
【世にも奇妙な物語 2016 秋】シンクロニシティのあらすじネタバレと感想「落とし穴の秘密と運転手の関係が怖い」
コメント